
 トクサがあると和の雰囲気が感じられてとても素敵ですね。
先週末は七夕でしたね。 
 近所のショッピングセンターにお友達親子と一緒に出かけたところ、ちょうど七夕イベントをやっていたので参加してきました。
 みんなで短冊に願い事を書き笹に飾ったのですが、短冊の色によって意味が違うことをみなさんはご存知でしたか?
 赤は 家族への感謝、青(緑)は人間力をたかめる、黄は友達を大切にする、白は決まりごとを守る、黒は勉強ができるようになる、と説明書きがありました。
 どれもこれも大切なことばかり。
 子どもたちはいろいろと迷って色を決めていました。
 迷うということはどれも大事なことだと感じていてくれているのだと思い成長を感じました。
 我が家の次女は散々悩んでやっと黄色を選んでいましたが、短冊には今月末のお誕生日に◯◯欲しいなと願い事を書いていました…。
 五色の短冊の意味、しっかり心に刻んでほしいものです。 
今週もみなさまが笑顔でいられますように!!


