今回の研究大会は会場参加とオンライン配信の併用により開催いたします。
2025年10月17日(金)・18日(土)の2日間にわたり、一般社団法人日本相続学会による第13回研究大会「認知症と相続」が開催されます。
今年のテーマは「認知症と相続」。
高齢化社会が進む中、認知症による意思判断能力の低下が相続や遺言に与える影響は非常に大きな課題です。
本大会では、最新の認知症診療情報や法律・実務的な対応について、専門家による講演・研究発表・事例報告が行われます。
今年の会場は「ウインクあいち(名古屋市中村区名駅4-4-38)」、オンライン同時開催もございますので、全国どこからでもご参加いただけます。
申込期限は、10月9日(木)となっております。
みなさまのご参加をお待ちしています。
第13回研究大会 内容詳細
テーマ「認知症と相続」
開催日時 | 2025年10月17日(金)・18日(土) |
---|---|
開催場所 | ウインクあいち(会場参加とオンライン配信との併用) |
基調講演 | 「認知症と相続」 |
定員 | 会場参加定員70名(先着順) 会場以外の方はオンライン配信となります。 |
参加費 |
情報交換会(SUGIMOTO THE STEAK) |
お申し込み方法 |
申込期限:10月9日(木) |
お問い合わせ先 | 実行委員会事務局 |